- 2024.04.10
- 🌸入園式🌸
今日は愛育幼稚園の入園式でした。15名のお友だちを迎えることができました。

在園児は今日をとても楽しみにしていましたよ☺みんなで、♪チューリップの歌でお祝いし、てづくりメダルを一人ひとりにプレゼントしました🌷




今日から全員そろっての新学期が始まりました。これから1年間、どんな楽しいことが待っているのかな?
神さま、きょうは愛育幼稚園の入園式でした。15名のお友だちと出会うことができ感謝です。新しい一年が子ども達にとって豊かな時間となりますようお守りください。

- 2024.04.09
- 🌸新学期🌸
今日から新学期が始まりました☺たんぽぽさんは、一足早く4日からのスタートでした。
とても嬉しそうな顔で登園してくるお友だち、少しドキドキしているお友だち、いろんな気持ちで幼稚園に来てくれました。「ゆりぐさーん」と呼びかけると、照れくさそうに、でもどこか誇らしげに「はーい」と返事をしてくれます☺すみれぐみさんは、自分の靴箱を探しに先生の間を走り抜けて行きました🌼
ゆり、ばらぐみさんは2階に上がり自分の靴箱を探します。ゆりぐみさんは、マークがありません。ばらぐみさんは、新しい自分のマークを探します☺

身支度がおわったら、新しいお部屋で遊んだり、みんなで2階の探検に出掛けました。



つくしさんは、新しいお友だちが一人増えました。お部屋の前の砂場で楽しそうに遊んでいます。

幼稚園生活が初めてのひよこさん。頑張っていますよ☺好きなおもちゃや遊びを少しづつ見つけているようです(*^^*)

今日は始業式。みんなの笑顔溢れる毎日が戻ってきました☺

久しぶりにみんなでおにごっこ(^^♪のばらぐみさん。

「先生、お空見よう(^^♪」と誘ってくれるすみれぐみさん。


チューリップの花びらを見つけて色水づくり。ゆりぐみさんが遊んでいたら、ばらぐみ、すみれぐみさんも一緒に遊び始めました☺
神さま、愛育幼稚園の2024年度が始まりました。神さまの愛に包まれ、子ども達が楽しい毎日を過ごせますようお守りください。


- 2024.03.27
- つくしさんとひよこさんの遠足
先週、良いお天気の中、つくし、ひよこぐみさんは、砥部動物園へ遠足に出掛けました。
みんな、秋の遠足の時よりしっかりした足取りでした。頼もしいです(*^-^*)
つくしさんは、たくさんいる動物の中でもおさるさんに夢中だったそうです。けんかをしている様子や、ぐるぐる回っているおさるさんが面白かったのかな☺

お昼寝中のピース、柵にしがみついて真剣に眺めているみんな。なかなか起きてくれないね。


ピースのお母さんを見ているのは、ひよこぐみさん。自分たちから見やすい角度を見つけたね。下の方から眺めている姿がかわいらしいですね(^^♪

ひよこさんから見たアシカさんは大きいね~。


仲良くおやつの時間です。

とっても楽しかったね。また、みんなで遠足に行こうね(*^^*)


- 2024.03.19
- 第70回卒園式
今日は、愛育幼稚園第70回卒園式でした。24名のお友だちが愛育幼稚園から出発します。

卒園証書授与。

思い出のアルバムにミュージックベルもとても素晴らしかったです。
記念品贈呈。聖書を贈られました。

保護者会の皆様からのプレゼントです。

そして、ゆりぐみさんの保護者の皆様からは、マルチフェンス連結型 3台をいただきました。

ばらぐみさんが、さんびか「おまもりください主よ」を歌ってくれる中、卒園生退場です。

そして、ゆりぐみさんからも素敵なプレゼントがありました☺各クラス、プール、あいいく農園に看板を作ってくれました。園長先生につけてもらうのが楽しみです(*^-^*)



神さまに守られ、心も身体も大きくなったゆりぐみさん。遊ぶことが大好きで、何でも楽しんでくれたね。お泊まり保育も運動会も、クリスマスも、心から楽しむみんなを見て、先生たちは嬉しい気持ちでいっぱいでした。そして、あきらめずに挑戦する姿、自分の目標を持ち、それに向かって頑張る姿、とってもかっこよかったよ。そのゆりぐみさんに、小さいお友だちは憧れの気持ちでいっぱいだよ。これから小学校にいっても、大人になっても今のまま変わらず素敵なみんなでいてください。

かみさま、今日の卒園式をみんなで迎えることができありがとうございました。これからも一人ひとりがかけがえのない存在として、みんなから愛され守られ過ごしていけますようおまもりください。

- 2024.03.18
- ありがとうパーティー🍀
先週、「ゆりぐみさんありがとうパーティー」をしました☺
この日のために、大好きなお兄ちゃんお姉ちゃんを喜ばせたいという気持ちで準備をすすめたみんなです。すみれぐみさんとばらぐみさんは、「絶対、ゆりさんには内緒!」と、一生懸命頑張ってくれました。つくしさんとひよこさんも、かわいいプレゼントを作ってくれました。その様子をご紹介します。


さて、何ができるんでしょう?楽しみです☺ばらさん、すみれさん、真剣な表情ですね。



ゆりぐみさんの入場です。ばらぐみの、どんどこきょうだいがエスコート。待っていたすみれのどんどこさんが、てづくり冠をかぶせてくれます。

司会も、すみれぐみとばらぐみさんです。頼もしいですね☺

お礼拝の後は、各クラスから歌とプレゼントの時間です。つくしさんは、かわいい歌を♪ひよこさんは、ゆりさんと一緒に♪てをたたきましょうで、ダンスをしました(*^^*)ここで、小さいお友だちはお部屋に帰っておやつの時間です。


さて、盛り上がった後は休憩です。なんとこの日は特別に、すみれさん、ばらさん、ゆりさんも一口チョコレートのおやつがありました!(^^)!

パーティー後半は、まずはゆりぐみさんの得意技披露です。竹馬、なわとび、けんだま、フラフープ。今まで幼稚園でたくさん遊んだね☺



そして、すみれさんから、讃美歌カバーとしおりをプレゼントしてもらいました。

ばらぐみさんからは、手縫いのペンケース。さあ、自分の名前が書いてあるペンケースを見つけてね☺

先生たちにもプレゼントを用意してくれていました。


さて、すみれさんばらさん、そして先生が内緒で必死に作っていた物は何だったのでしょう!?いよいよお披露目です!(^^)!

大成功!!

そんな時、「ゆりぐみさん、喜んでくれてるね。楽しそうやね」とばらぐみさん。いつも優しくしてくれたゆりぐみさんのために、何かしたい!という気持ちが伝わってきました。一年間、たくさんどんどこさんで遊び、つながっていたみんな。お互いを思いやれる心がまっすぐに育っているんだ、受け継がれていくんだなと嬉しい気持ちになりました。

さあ、明日はいよいよ卒園式ですね。すてきな一日になるようお祈りしましょう。
神さま、明日は愛育幼稚園の卒園式です。ゆりぐみさんみんなが揃う、愛育幼稚園最後の登園の日となります。子ども達も先生も、保護者の皆さんも元気に笑顔で登園できるようお守りください。始めから終わりまで、豊かな時間が過ごせますようお守りください。
