- 2025.05.07
- 4月の愛育幼稚園☺
あっという間に4月が終わり5月になりましたね。そろそろ幼稚園にも慣れてきた頃でしょうか?園庭の砂場の上には今年も藤棚がきれいにできました。

さくらんぼの実もなり始めました。みんなで食べようね🍒

ゆりぐみさん、ばらぐみさんはどんどこさんでお散歩へ出掛けたり、幼稚園探検もしていました。




つくしさんは、お部屋でリズム遊びを楽しんでいるようです(*^^*)

月末には、今年度初めての避難訓練をしました。ひよこさん、つくしさんも上手に避難できましたよ☺


5月は親子遠足や花の日礼拝があります。みんなで楽しもうね☺
神さま、4月も愛育幼稚園の子ども達は元気いっぱいに過ごすことができました。ありがとうございます。初めての園生活に緊張している子も、大きくなって嬉しい気持ちで過ごしている子もみんな頑張っています。これからも愛育幼稚園の子ども達がのびのびと過ごせますようおまもりください。
- 2025.04.10
- 入園式☺
ようこそ 愛育幼稚園へ🌸
今日は愛育幼稚園の入園式でした
新しいお友だちです よろしくね☺

ひよこぐみさん

つくしぐみさん

すみれぐみさん

ばらぐみさん

ゆりぐみさん

かみさま、今日は愛育幼稚園の入園式でした。明日からたくさんのお友だちと楽しい毎日を過ごしていきます。笑顔と笑い声に溢れる幼稚園でありますように。これから一年間豊かな時間を過ごせますようお守りください。
- 2025.04.09
- 🌸新学期🌸
愛育幼稚園の新学期が始まりました☺新しいお部屋、新しいお友だち、みんなワクワクどきどき、そしてほんの少し緊張した表情で登園してきてくれました。
先週の金曜日は、すみれさん、ばらさん、ゆりさんは始園式でした。新しい名札をつけてもらい、嬉しそうなにこにこ顔でホールに集まりました。
ゆりぐみさん 愛育幼稚園の一番上のお兄さん、お姉さんです とても優しいですよ

ばらぐみさん とっても元気いっぱいでちょっぴり恥ずかしがりやさんの年中さんです

すみれさん おっとりしていてみんな仲良しの年少さんです

始園式の後はぽかぽか陽気のなか、3クラスみんなで園庭で遊びました🌞


おにごっこや、よーいどん、走るのが大好きです

チューリップ🌷もきれいに咲いています☺

明日は入園式です。新しいお友だちに会えるのを楽しみにしています。
かみさま、新しい1年が始まりました。この1年間も愛育幼稚園のお友だち一人ひとりが元気にのびのびと楽しく過ごせますようお守りください。
- 2025.02.21
- 砥部焼の絵付け体験とヒヤシンス☺
ゆりぐみさん、卒園が近づいてきましたね。みんなで創作会館に卒園記念製作に行ってきました。
下書きをして、準備万端です。
まるいお皿に鉛筆で下書きをします。

濃い色で縁取りをして、薄い色で色塗りをします。

筆は難しいね。でも、真剣に丁寧に描いていきます。

焼き上がりが楽しみだね☺
さて、ゆりぐみさんが育てているヒヤシンスのお花が咲きました🌼毎日、水替えも頑張っていますよ。次は何色が咲くのかな☺

- 2025.02.20
- 毎日が発表会☺
先日の発表会、あたたかく見守ってくださりありがとうございました。
子ども達は毎日違う役を演じ、楽器遊びをし、リズムで遊んだりと日々発表会でした。お家の方が見に来てくれた翌日も発表会です☺


今日は、自分の好きなお話に参加して遊びました。
さあ、すみれさんの〔くつやとこびと〕。ひよこさんからゆりさんまで、みんなでこびとになって素敵な靴👟を作りましたよ☺

次は、ばらさんの〔3まいのおふだ〕。おおやま、おおかわ、おおかじになって、おばばからこぞうさんを逃がしてあげよう!

最後はゆりさんの〔大工と鬼六〕。大工は鬼の名前を当てられたのかな??

愛育幼稚園の子ども達は、いろんなクラスのお話や楽器遊びをいつも真剣に観ています。年齢関係なく、どのクラスの発表会にも入っていける関係性がすてきです(^^♪


かみさま、今年もすてきな発表会ができました。ありがとうございます。子ども達の楽しそうな姿、笑顔をこれからもお守りください。